お問い合わせ077-523-5010
(株式会社まちづくり大津)
みーつ大津 この秋、あなたは大津で出会う
この秋、あなたは大津で出会う
オープニングプレイイベント
歩

大津まちあるき

江戸時代から続く大津百町を歩いてみよう

江戸時代から続く大津百町を歩いてみよう

江戸時代から続く大津百町を歩いてみよう

2017年9月24日(日)
定 員
15人
集合場所
JR大津駅
集合時間
午後1時(所要時間180分)
参加費
1,500円(喫茶代込み)
終了しました
大津は江戸時代には天領となり代官所が置かれ、それから約300年間、東海道五十三次の宿場町、湖上水運の港町、三井寺参詣の門前町として大いに栄えてきました。元禄年間には東京を出て品川宿から始まる東海道53宿の中
でも屈指の町として賑わいました。このコースは、江戸時代から続く商店や建物など、まちの中に今も残る資産をみなさんと一緒に探します。

アクセスマップ

お申込み・問い合わせ先(株)まちづくり大津

TEL / 077-523-5010(受付/平日9:00〜17:00まで)
mail / info@machidukuri-otsu.jp

※メールにてお申込みの場合は、こちらからの返信メールを必ずご確認ください。@machidukuri-otsu.jpからのメールを受け取れるよう設定をお願い致します。ご連絡が取れない場合は受付不可となりますので、予めご了承をお願い致します。

※定員になり次第、締切となります。

※実施日の3日前までにお申込みください。

一覧はこちら