お問い合わせ077-523-5010
(株式会社まちづくり大津)
みーつ大津 この秋、あなたは大津で出会う
この秋、あなたは大津で出会う
オープニングプレイイベント
歩

大津まちあるき

百町を支えた3つの町筋繁栄の面影をあるく

百町を支えた3つの町筋繁栄の面影をあるく

百町を支えた3つの町筋繁栄の面影をあるく

2017年10月1日(日)
定 員
20人
集合場所
JR大津駅
集合時間
午後1時30分(所要時間150分)
参加費
700円
終了しました
江戸時代から明治・大正にかけて大津百町の中心地として栄えたのは、諸藩の蔵屋敷が並んだ浜通り、食品や日用生活品が売買された中町通り、札の辻から膳所城下に向かう東海道の街道筋として大店が軒を連ねた京町通りという三本の通りでした。このコースは、大津の歴史に通じたガイドが、今に残る百町繁栄の面影をじっくりと紹介します。

アクセスマップ

お申込み・問い合わせ先(株)まちづくり大津

TEL / 077-523-5010(受付/平日9:00〜17:00まで)
mail / info@machidukuri-otsu.jp

※メールにてお申込みの場合は、こちらからの返信メールを必ずご確認ください。@machidukuri-otsu.jpからのメールを受け取れるよう設定をお願い致します。ご連絡が取れない場合は受付不可となりますので、予めご了承をお願い致します。

※定員になり次第、締切となります。

※実施日の3日前までにお申込みください。

一覧はこちら